906 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:29:05
義実家というか、俺の実家と妻の問題なんだがいいスレが見当たらなかったのでここで相談させてくれ。

◆現在の状況
妻が、俺の実家と食事したくないと言っている
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
これまで通り誘われたら行きたい
◆実親・義両親と同居かどうか
同居ではない
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
年に1・2回、うちの実家のおごりで外食する事がある。
先日もあったのだが、帰宅するなり妻が「もう義母さんたちと食事に行きたくない」と言ってきた。
理由を聞いたら
・(コースみたいなので)うちの母が料理が出るたびに「これはまずい」「これは色合いが悪い」
 「これもうまくない」「小さい」と、全てに文句を言っていた
これは母親チョイスの店で妻のセンスがけなされたわけでもないし、まずいもんはまずいと言うのは普通では?と返したら
「私は美味しくいただいていたのに、ずーっとまずいまずい言われていると美味しい気分が台無しになる」との事。
でも外食の時はいつも支払いは親だ。それくらいの愚痴聞き流せばいいと思う。
・母親が「あんたのはどう?」と料理を取っていくのが気持ち悪い
気持ち悪いって、失礼すぎないか?
いやならいやって言えばいいし、なんなら次回行く時は事前に俺から言ってもいい。
・うちの姉の咀嚼音がうるさく、噛みながらしゃべるので口の中のものが見えて気持ち悪く食欲が無くなる
俺はまったく気にならなかったし、そんな細かい事気にする奴がいるから世の中マナーとかうるさくなるんだろと言ったら凹んでた。
・俺が席を立っている間にイヤミを言ってくる?
多分これは勘違いとか、上記の悪感情で悪くとりすぎてるだけだろう。
どうしてもいやなら俺が立つ時一緒に立てばいい。

相手はもう老人だし、今更言って直るもんでもないだろう。
まずいもんをまずいと言うのに悪気なんてないんだし。
かと言って、妻が俺の実家と会う機会なんてその食事くらいしかないんだからやめたくはない。
妻はちょっと神経質すぎると思うんだが、どうしたら納得させられるだろうか?


908 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:33:56
>>906
無理。多分1000人に聞いて貴方の実家の人の食事作法の耐えられるのは一人いない。
ていうかお店にすら隣の席の客とかも不快だから営業妨害のレベル。
勘違いではなくて、咀嚼音とか人の料理を自分の箸やらフォークで取るのは事実だから。実家がそれを止めることは
期待できない以上強制はしない方がいい。

どうしても行きたければお一人でどうぞ。


910 :906 ◆Fp2loIcPII 2014/06/24(火) 22:36:53
>>908
1000人に1人は妻の方だと思うが
店から注意されたことなんて一度もないぞ


911 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:38:26
>>906
文句しか言わない食事トークと咀嚼の件
普通の人間は生理的に受け付けない
貴方の実家との食事会には貴方単体で行けばよい


912 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:39:29
ここは義実家の相談スレだからスレ違い
気団になければ物質か夫婦の悩み相談系のスレだね


913 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:40:14
>>910
気に食わない意見は事実でも認めないなら相談する意味がない。
逃げられて気団の駆け込み寺にいけるようになるまで貫いたら?


914 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:45:07
OK、移動する
気団にはやっぱり相談スレはないっぽいから夫婦スレってのに行く
ありがとう
>>913
妻も同行させたい相談なのに一人で行けって、なんの解決にもなってないだろ


916 :名無しさん@HOME 2014/06/25(水) 08:04:11
うちの義母もそれ。グルメ気取りなんだろうけど、本当に不愉快。
こちらからは誘わない。
誘われてけなされたら、それまで美味しく食べていても
じゃあわざわざ不味い店にさそったのか?と思うよ。


917 :名無しさん@HOME 2014/06/25(水) 10:40:13
私もこの義実家駄目だわ。
行儀がなってなさすぎる、自分だけなら我慢するけど
子供がいたら教育上良くないから冠婚葬祭以外は避けたい。


918 :名無しさん@HOME 2014/06/25(水) 10:50:12
うちの義母も食べてるそばでケチ付ける
そこだけだって、結構気分嫌なもんだよ
(夫に店出てからいえってよく〆られてるが年寄りは学習しない)

クチャラー姉とか更に問題外
一人で行っとけ、って感じ。
財布の出所がどことかもはやどうでもいいレベル


907 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:32:24
コテトリ付いてないのにレスするのもアレだけど
ここではスレチだし家庭板より気団の方が適切かと


915 :名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:46:51
プリマ案件になるとみた


960 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 02:38:08
>夫は弟君とゲームしてたので、私たちの会話を聞いて喋るなと言ったわけではないです

聞いてしゃべるなと言ったのでなくても、あなたの失言が怖いから最初から釘をさしたとは
考えられないの?質問者はそういう意味で書いてるよ。あまりしゃべるなといわれたと
書いたのは本人だしね。


962 :移動嫁 ◆HiOVxb5UoA 2014/08/03(日) 02:43:21
大事な所にレスを忘れてました。
>>951
これって本当に大切ですね。
確かに夫も私も未熟な人間ですし、夫の母もそう感じていらっしゃるんだと思います。
娘のためにもしっかり基盤を作るよう努力したいです。


963 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 02:47:30
コミュニケーションが上手くないことと障害をちゃんと自覚して
自分の障害と人間関係のことを勉強して努力し続けたら良いと思う
あとは信頼できる大人やカウンセラーを探しておいた方が良いよ
これから子育てやママ友関係なんかでも色々あると思うから


964 :移動嫁 ◆HiOVxb5UoA 2014/08/03(日) 02:53:36
スレ終盤、週末の深夜にご迷惑おかけしました。
皆さんのご意見でもやもやが晴れ、今回の帰省で注意すべき点も見えてきました。
また何かあれば質問させてください。

あと、アスペルガー症候群のカウンセリングは、あまりオススメしないです。
相性もあるかと思いますが、私の受けたカウンセラーは
「夜中なら赤信号も無視していい」「制限速度を厳密に守る人などいない」
「ポイ捨てや歩きタバコをしている人がいても、知らない人だったら注意してはいけない」
などと言ってました。こういうカウンセラーが1人ではないので怖いですね。
スレ違いすみません。


966 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 02:58:57
まぁなんていうか、カウンセラーも色々だからいくつか受けた方が良いよ
あなたの場合は頼れる人が身近に居ると結構変わると思う
勿論頼りすぎてはいけないし、義実家関係の人にその役割を求めてはいけないけどね
社会的に孤立した時が怖いし、そうなると子供にも影響が出るから
そうならないように大人として妻として親としてしっかりやっていく努力をしてね


967 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:02:10
カウンセラーも色んな人が居るから合う人が見つかる努力をした方が良いよ
子供がいるということは自分の障害で影響受けるのが自分だけじゃないってこと
難しいかもしれないけどちゃんと向き合っていかないと、社会で生きていけないし子育ても難しくなる


968 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:03:50
ある意味カウンセラーは正しい事いってるんだけどね。
制限速度は前後の車の流れにあわせなきゃ危ないから杓子定規は普通だし、タバコだって悪いことでも
自分は警察じゃないから個人がやみくもに注意しても効き目がなくてトラブルの元だし。
空気が読めない人が杓子定規に正義感ぶるのは危険だから。

当たり前の事言われてカウンセラーを異常扱いして止めてるようじゃ直るどころかトラブルメーカーで
しかない。カウンセラーがこういったからにはそういう言動があったからだろうし。
専門家の言う事も聞かないで直す気がないのを威張られても・・・・・病気以前に痛い人にしかみえない。


970 :移動嫁 ◆HiOVxb5UoA 2014/08/03(日) 03:06:53
言い方が悪かったです。すみません。
カウンセラーに解決を求めても、上手く行くとは限らないと思います。
もちろん相性があると思いますが、私はもうカウンセラーの方と話をするのは怖いので
カウンセラーという方法以外で、自分なりにやって行くつもりです。
今日も皆さんからいろんなアドバイスを頂けて本当によかったです。
ありがとうございました。スレ違いですみません。


971 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:07:14
多分この人は噛み砕いて説明したらちゃんと理解しようとするタイプだと思う
周りがそれを分かってフォローしてくれたら社会性が成長すると思うけど
でも親にまでなってるから周りの他人にはそこまで求められる立場ではない
やっぱり良いカウンセラーと会うことが鍵になると思う
子供の為にも頑張って欲しいね


972 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:09:56
>>970
気持ちは分かるけど怖いから関わらない、怖いから会わないって逃げてたら進まないよ
それにこれからそうもいかないことがたくさんある
自分なりにというけどその自分は障害があるんだから自分を過信しすぎたらいけないよ
自信をなくすこともいけないけど「これで合ってるんだ!」と気持ちを固めすぎないで
色んなことを試行錯誤して悩みながらやっていくことが大事だよ


973 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:14:23
カウンセラーは解決を求める相手じゃなくて、考え方や人の関わり方を教えてもらったり練習したりする相手。
「なんで?」とか「それは間違ってる」と思うことでも理由や話を聞いていく内に理解できると思う。
考えることと相手の気持ちを考えることをカウンセラーを相手にして練習させてもらうんだよ。
勿論変なカウンセラーも実際に居るけど、ちゃんとしたカウンセラーも実際
に居るからね。


975 :移動嫁 ◆HiOVxb5UoA 2014/08/03(日) 03:25:51
スレ違いなのにすみません。
皆さん優しいですね。気遣ってくださってありがとうございます。
(場合によって)法律やルールを「守るべきではない」ってことを延々と説得され続けるのは
本当に怖くて、何が正しくて正しくないのかがわからなくなるんです。
自分が曖昧な判断を苦手としているのは理解してるつもりなので
このままこの狭い部屋でこの人の話を聞き続けると、
自分が反社会的な行動をしてしまうんじゃないかという恐怖と
これまでじぶんが正しいと思ってたことが全否定される絶望感で
自分が自分じゃなくなるような恐怖を感じたので、もう嫌なんです。
すみません。わかりにくいですよね。


980 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:48:39
障害の有無に関わらず、自分の為にも子供の為にも努力が大事よね。


978 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:35:23
多分カウンセラーの言うことを一方的に聞き入れなきゃいけないんだと思いこんでて
怖いからもう嫌だってなってるんだろうね
同じ悩みを持ってる人やカウンセリング受けてる人に話を聞けたら良いんだけど


979 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 03:42:36
カウンセラーは怖い、カウンセリングは意味がない
で、止まらないで
何で怖いのか、何で意味がないと思ったのか
を相手に伝えないと先に進めないんだよって話だね
義実家に好かれない、娘を可愛がって欲しい
でどうにもできないでいたのが、みんなの話を聞いて少し分かってきたし考えが変わってきたでしょ?
カウンセリングも他のことも一緒だよ
アスペルガーの人じゃなくたってみんな試行錯誤悩んで時には人の力を借りたりして、その繰り返しだからね


982 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 10:09:11
>>975

>>953は華麗にスルーしてくれたけど、嫌なことには向き合いたくないなら
子育てはできないよ。子供の親権を手放すことを考えていた方が良い。
周りが手取り足取り優しく面倒みてくれる子供のままでは親になれない。


984 :名無しさん@HOME 2014/08/03(日) 13:23:16
>>975
周りの人と上手くやっていきたい、という気持ちがあるのなら
その恐怖や絶望と向き合って克服することが必要かもしれないよ。

義実家に関しては、旦那さんが間に入っているのならそれを崩さず
それに従えばいいと思う、こう言ってはあれだけどしゃしゃり出て上手くいくだけの
コミュニケーションスキルがあるとはとても思えない。

多少バタバタしたところで、旦那の手配が悪いのなら義実家の人も仕方ないと受け入れるでしょう。


 カテゴリ
 タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加